top of page
Anna Fujii artistphoto2.jpg

Anna Fujii

Anna Fujii is a filmmaker from Tokyo, Japan, mainly focusing on making documentary(ish) and experimental films that are based on the videos, sounds, writings, and etc she has gathered.

 

CV

Education

2017-Massachusetts College of Art and Design Film/Video BFA, MA, US

2020-Image Forum Film School Film-Art Course, Tokyo, Japan

 

Installation

2016 “Haute a la Mode”, MassArt-North Crackatorium, Boston, MA, US

2017 “Paperboats and the rising sun”, Godine Gallery, Boston, MA, US

2017 “Away Show”, MassArt-Kennedy Gallery, Boston, MA, US

2019 Acela Express"Yurakucho Wall Art Gallery", Yurakucho micro FOOD &  IDEA MARKET, Tokyo, Japan

2021 Koigokoro"Yurakucho Wall Art Gallery", Yurakucho micro FOOD &  IDEA MARKET, Tokyo, Japan

 

Screening

Astigmatism -乱視- (2016/3min/16mm color)

2017 MassArt All School Show(MassArt Tower auditorium, Boston, MA, US)Film/Video Dept Award

 

Seifish, the Principle -ご都合主義- (2018/17min/digital)

2018 Concrete Dream Film Festival(Revive Theater, AC Gallery, Los Angeles, CA, US)

2018 Boston Short Film Festival(Somerville Theater, Boston, MA, US)

2018 WIPE amateur film festival(FLUTGRABEN, Berlin, Germany)Special Mention Prize

 

光屈性グラフィ phototropism-graphy (2019/14min/digital)

2019 Image Forum Film School 42th Thesis Film Show(Image Forum Theater, Tokyo, Japan)Excellent Film Award

2019 ISMIE2019(Lumen Gallery/Aichi Arts Center/Nihon University College of Art Campus, Kyoto/Nagoya/Tokyo, Japan)

2019 Flicker’s Rhode Island International Film Festival(The Vets, Providence, RI, US)Semi-Finalist

 

Dear Present Future (2020/64min/digital)

2020 Image Forum Film School 43th Thesis Film Show(Image Forum Theater, Tokyo, Japan)Excellent Film Award

Liberty Tree Circus (2020/9min/digital)

2020  Ground Level Cinema vol.1 Taiwanese and Japanese experimental film screening(Image Forum Theater, Tokyo, Japan)

2021  Ground Level Cinema vol.1.5 Taiwanese and Japanese experimental film 2nd screening (Taipei The Hall, Taipei, Taiwan)

藤井アンナ

日常的に収集している映像、音、写真、文章などの様々な素材を元にドキュメンタリー風映画や実験的映画を制作する

学歴

2017 マサチューセッツ州立美術大学映像学科 卒業

2020 イメージフォーラム映像研究所映像アート専科コース 卒業

 

​インスタレーション作品展示

2016 「Haute a la Mode」参加、MassArt-North Crackatorium Installation、ボストン、アメリカ

2017 「Paperboats and the rising sun」企画/参加、Godine Gallery、ボストン、アメリカ

2017 「Away Show」参加、MassArt-Kennedy Gallery、ボストン、アメリカ

2019  映像作品アセラ・エクスプレス「有楽町Wall Art Gallery」参加、有楽町micro FOOD &  IDEA MARKET 、東京

2019  映像作品恋心「有楽町Wall Art Gallery」参加、有楽町micro FOOD &  IDEA MARKET 、東京

映画作品上映

『Astigmatism -乱視-』2016年/3分/16ミリ

2017 「MassArt All School Show」MassArt Tower auditorium、ボストン、映像学科 学部賞

 

『Seifish, the Principle -ご都合主義-』2018年/17分/デジタル

2018 「Concrete Dream Film Festival」(Revive Theater, AC Gallery、ロサンゼルス)

2018 「Boston Short Film Festival」(Somerville Theater、ボストン)

2018 「WIPE amateur film festival」(FLUTGRABEN、ベルリン)スペシャルメンション賞

 

『光屈性グラフィ phototropism-graphy』2019年/14分/デジタル

2019 「イメージフォーラム42期映像研究所卒業制作展」(イメージフォーラムシネマテーク、東京)優秀作品賞

2019 「インターリンク:学生映像作品展ISMIE2019」(Lumen Gallery,愛知芸術文化センター,日本大学芸術学部江古田校舎、京都/名古屋/東京)

2019 「Flicker’s Rhode Island International Film Festival」(The Vets, プロビデンス)準選考

 

『Dear Present Future』2020年/64分/デジタル

2020 「イメージフォーラムシネマテークNo.1029-映像研究所2019年度卒業制作展」(イメージフォーラムシネマテーク、東京)優秀作品賞

『リバティ・ツリー・サーカス』2020年/9分/デジタル

2020 「グラウンドレベルシネマ Vol.1.0 台湾×日本若手作家実験映画上映プログラム」(イメージフォーラム シネマテーク、東京) 

2021 「グラウンドレベルシネマ Vol.1.5 台湾×日本若手作家実験映画上映プログラム再上映」(台北/The Hall、台北、台湾)

『生後睡眠ヶ月』

2021 「​グラウンドレベルシネマ Vol.2.0 台湾×日本若手作家実験映画上映プログラム」(イメージフォーラム シネマテーク、東京)
2022 「グラウンドレベルシネマ Vol.2.5 台湾×日本若手作家実験映画上映プログラム再上映」(イメージフォーラム シネマテーク、東京)
2022 「デイザー・イン・トーキョー」(Feb gallery Tokyo、東京)

bottom of page